top of page
空

会社概要・方針

会社方針

当社は昭和29年に(有)菊地金物店として設立しました。おしゃれな雑貨が並ぶ「現代版金物屋」です。平成11年には『生活発見館』菊地金物店としてリニューアルオープン致しました。
金物類をはじめ、おしゃれな雑貨や園芸用品、水道用品、LPガス、灯油、住宅機器と多種多様な商品をご用意し、顧客満足№1を目指します。

CEOメッセージ

菊地金物店は1954(昭和29)年の創業以来、地域のインフラを支えることはもとより、防災普及活動への協力や地域社会の進展に尽力して参りました。
今後とも地域社会の一員として地域との連帯を保ちながら、企業本来の社会的使命をさらに認識し、その実現を目指して総力をあげて取り組んで参ります。より一層のご指導とご愛顧を心からお願い申し上げます。

CEO 菊地 建治

会社概要

会社名

有限会社 菊地金物店

代表者

菊地 建治

本社所在地

〒301-0018 茨城県龍ケ崎市米町7839

TEL

0297-62-0474

FAX

0297-62-0260

営業時間

8:00~18:00

​定休日

水曜日

資本金

300万円

設立

1954年

役員

会長 菊地 啓 

取締役 菊地 建治
監査役 菊地 諒子

営業内容

LPガス(液化石油ガス)販売、各種燃料油の販売、住宅設備機器・各種金物の販売、水事業

主要取引先

堀川産業株式会社

主要取扱メーカー

株式会社ノーリツ、株式会社パロマ、株式会社ナック、パーパス株式会社、リンナイ株式会社

取引銀行

三井住友銀行

沿革

1954年(昭和29年)

菊地金物店創業

1955年(昭和30年)

LPガスの販売開始

1984年(昭和59年)

灯油の販売開始

1999年(平成11年)

生活発見館(有)菊地金物店をリニューアルオープン

2010年(平成22年)

ボトルウォーターの販売開始(クリクラ龍ケ崎)

​電車の場合

アクセス

関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎駅から徒歩5分
※竜ヶ崎駅を出てすぐの五差路を南方向へ約300メートル進んだ左手にあります。

​自動車の場合

常磐道 牛久阿見ICから12km 約20分
    谷田部ICから22km 約30分

東関道 成田ICから34km 約45分
一般道 利根川の栄橋から龍ケ崎へ向かって約15分

​※駐車場 10台

特定商取引法に関する記述

会社名

有限会社 菊地金物店

代表

菊地 建治

所在地

〒301-0018 茨城県龍ケ崎市米町7839

連絡先

TEL:0297-62-0474 FAX:0297-62-0260 e-mail:h.kikuchi@h4.dion.ne.jp

販売価格

商品毎に表示しています。

送料

別途

注文方法

電話またはFAX

支払方法

銀行振込 お支払いは先払いでお願い致します。また、銀行振込手数料はお客様にてご負担願います。

商品配送

日本国内に限ります。ただし、離島等一部地域へはお届けできない場合があります。また、通常は注文後7日以内のお届けとなります。

返品について

万が一運送時の商品の破損または注文と違う商品が到着の場合は、責任を持ってお取り替えさせていただきます。商品到着後7日以内に、宅配便にて送料は弊社着払いでご返送ください。
上記の場合以外のお取り替え・返品はお受け致しかねますが、商品到着時にご不明点等ございましたら、お電話またはe-mailでお知らせください。

bottom of page